幼保連携型認定こども園 高須の森
(病児ルーム 併設)
Takasunomori

BLOG ブログ

2024.12.23 高須の森

いちょう

園庭のイチョウの葉が気になったこどもたち

「どうしてイチョウって名前なのかな?」
「形がイチョウって名前なんじゃない?」
「蝶の羽根に似てない?シジミチョウとか、アゲハチョウとか!」
「やきいも色にも見える!」
「わかった!!やきいもの「い」と「ちょう」でイチョウなんじゃない!?」

と、一つの答えに繋がり、納得した様子!

「まだ黄色じゃないやつもあるけど」
「黄色ってどんな黄色なんだろう?」
赤と比べると「赤は強いな」
オレンジと並べると「赤より弱いけどまだちょっと強い」
「これが一番近いかも!」と手にしたものは肌色
「じゃあ、今度から肌色になってきたね、って言ったらいいかな?」
「黄色と肌色が混ざった色が一番近いから、黄色って言っても間違いじゃないと思う」

晩秋から冬へと季節が移り変わるこの時期に、身近にある“いちょう”に着目し、じっくり観察したり、意見や気づきを伝え合ったり、これからもまだまだ探究は続きそうです