事業報告
ACTIVITY REPORT

事業報告 ACTIVITY REPORT

2025.06.25
質の向上委員会(介護・支援)
トゥモローチャレンジ in 小規模特別養護老人ホーム 花の森

令和 7年 6月 25日(水)  11:00~15:00

 

◯テーマ◯

 ♦受容的な関わり、丁寧な会話と同意

  対人援助において、受容的な関わりは信頼関係構築の入り口となります。

  日常のケアにおいて、一つ一つの関わりにおいて、丁寧な会話を通してこれから行う介助

 について説明差し上げ、相手の同意を得た上で介助させていただくことが基本です。介助者

 の都合を優先して介助にあたることのないよう意識していますが、「つい」「とっさに」意識

 に欠ける言動を発してしまうことのないよう、安心を与える関わりを心がけています。

 ♦安心して過ごしていただける環境、素敵な空間を目指して

  特養花の森におきまして、環境面に関してはまだまだ改善すべきところが多くあり、少し

 ずつより良い環境に変えていけるよう取り組んでいます。また、日々の活動においては写真

 を撮る機会も少しずつ増えてきており、それらを掲示したり活動の“魅せる化”に力を入れ

 ていきたいと考えています。つきましては、参加されている皆様の事業所において、実践さ

 れている掲示や魅せる化の事例を共有いただき、学びへと繋げていけたらと考えます。

 

◯TCの流れ◯                                  

  11:00~ 特養花の森 視察

  11:15~ 高齢者施設の生活、今日のねらい                              

  11:25~ 各フロアへ

         【2階】

         ➀心ユニット(特養、定員10名)

         ②夢ユニット(ショートステイ、定員10名)

         【3階】

         ③森ユニット(特養、定員10名)

         ④花ユニット(特養、定員9名)

  12:20~ <休憩>特養花の森4階へ移動

  13:30~ 振り返り・グループディスカッション(特養4階+オンライン)

  14:10~ 全体共有

  14:30~ 総評

 ~14:45  閉会


〈 南あわじ市 〉


〈 神戸市 〉


〈 西宮市 〉